【スノー担当スガイの滑走日記 22-23シーズン7日目】 | 新潟万代シティビルボードプレイス店 | Shop News | ムラサキスポーツ/MURASAKI SPORTS公式サイト

SHOP NEWS

新潟万代シティビルボードプレイス店

【スノー担当スガイの滑走日記 22-23シーズン7日目】

2023.04.05


先日の久しぶりに喰らった強烈な逆エッジが今だに効いています。

 

恐るべし破壊力。

 

たった一発の逆エッジの衝撃で腹筋、腰、首と体中が痛い。

 

 

 

8日(日)はお休みを頂いておりました。

 

三連休ど真ん中で忙しくなりそうな感じでしたが、休みだったのでのんびり一人で滑りに。

 

寂しくはありません...。

 

天気を見たら白馬も穏やかそうに思えたので迷いましたが、シーズン一発目のバックカントリーがソロになるのも何かと不安だったので却下。

 

しかし場所を変えたとしても一人には変わりは無し。

 

ならば近場でのんびりと。

 

下越エリアのスキー場制覇まで残すところあと胎内スキー場のみ。

 

ということで初訪問、胎内スキー場。

 

自宅から下道で1時間弱。

 

なんて嬉しい近さ。

 

 

 

スキー場に向かう道中は雨。

 

到着直前には雪に変わりました。

 

ただ気温がそこまで低くなく湿雪。

 

ゴーグルのレンズにまとわりつくような雪。

 

おまけにガスが立ち込め視界不良。

 

なんとも微妙な感じでした。

 

 

 

写真はほとんどございませんので悪しからず。

 

さすが週末だけあって混みあっていて駐車場もいっぱい。

 

レストハウスも人が溢れかえっておりました。

 

でもゲレンデは人少な目。

 

スキー場自体は滑り応えのある感じに思えました。

 

コースや地形が頭に入っていないと駄目ですね(どこのスキー場でもそうですが)。

 

コンパクトなスキー場の割にはレイアウトが複雑。

 

山の裏と表にリフトとコースが配置されているので滑り慣れた方にアテンドしてもらえたらバッチリですね。

 

途中一人で滑っていた少年に声をかけコースを尋ねる始末。

 

会話できるって楽しい...。

 

寂しいわけではないんですがね...

 

いや、寂しいか...。

 

コンディションの良い時にリベンジしたい。

 

そしてしっかり楽しみたい。

 

 

 

下山する際に見つけたハードコアなダウンレール!

 

ヤバっ!

 

 

 

ファミリーゲレンデに突然。

 

えぐい...

 

でもパークアイテムではなさそうです。笑